泉州支所

SENSHU

【 希望や訪問看護ステーション泉州支所 お悩み相談室 第5弾① 】

今回は、お悩み相談室第5弾です。今回は介護サービスの種類・内容について①②と分けてお伝えしようと思います。 介護サービスを使用するには、第4弾で…
詳しく見る

冬野菜

2025年もひと月経ちました… 新しい目標に向けて動いている人も多いのではないでしょうか? 泉州支所のスタッフは数名ダイエットに励んでおり、普段よ…
詳しく見る

体調管理のポイント

新年あけましておめでとうございます。 今年のお正月は晴天に恵まれ穏やかな新年を迎える事が出来ました。 今後、厳しい寒さも予測されますが、体調…
詳しく見る

インフルエンザに注意!

寒くなり、すっかり冬になりましたが、いかがお過ごしでしょうか? インフルエンザは、毎年11月下旬から12月上旬頃より流行しはじめ、1~3月頃ピーク…
詳しく見る

自己紹介

はじめまして・・・   【自己紹介】 今年10月1日に入職しました。看護師の上田頼来(うえだらいく)と申します。 私は今まで、急性期病院で勤務して…
詳しく見る

“日常生活に深呼吸を取り入れよう!😃”

普段、胸の上部だけ使った浅い呼吸(胸式呼吸)になっていませんか? ストレスによって呼吸がさらに浅くなりやすいことから、慢性的な酸素不足が心配…
詳しく見る

~マイクロスリープ(瞬眠)について~

酷暑が続き、皆さん疲れが溜まっていることかと思います。疲れが蓄積されると「眠りが浅い」または「睡眠時間が足りない」といった状態を引き起こし…
詳しく見る

就労支援について

今回は障害がある方に対しての就労についてご説明させていただきます。   就労支援とは 障害者総合支援法(正式名称「障害者の日常生活及び社会…
詳しく見る

【 希望や訪問看護ステーション泉州支所 悩み相談室 第4弾 】

今回は、悩み相談室第4弾です。今回は介護サービス利用にあたっての説明が出来たらと思います。 介護サービスを使用するには、まずお住いの市区町村…
詳しく見る

腸活とは?

腸活とは腸内環境を整えること   生活習慣などを見直して腸内環境のバランスを整えること。腸内には善玉菌と悪玉菌を増やす ことで腸内環境のバラ…
詳しく見る