泉州支所

SENSHU

“かくれ脱水症に注意!”

ジメっとした高温多湿の梅雨が明けると、ギラギラ太陽が照りつける猛暑の夏がやってきます!  まだ体が暑さに慣れていない梅雨明けから体調を崩す方…
詳しく見る

~健康寿命について~

皆さんこんにちは!今回は「健康寿命」についてお話させていただきます。   健康寿命とは、平均寿命から寝たきりや認知症など介護状態の期間を…
詳しく見る

希望やブログ ―5月―

【自己紹介】 今年の4月に入職しました作業療法士の山本了平と申します!これまで北摂地方で急性期・回復期病院に携わってきました。その経験を活か…
詳しく見る

【 希望や訪問看護ステーション泉州支所 悩み相談室 第2弾 】

今回は、よく皆さんから聞く悩みを解決出来たらと思います。「介護の悩みを相談できる場所はあるの?」 「介護状態になると、家族にどの程度の負担を…
詳しく見る

あと少し(>_<)

コロナが流行し3年… 行動制限や感染対策、物価の上昇等、コロナにより生活が一変し、大変な思いをされた方も多いかと思います。今年5/8から2類→5類へ…
詳しく見る

~寒さに負けない健康な体作り~

2月も厳しい寒さの日が続きそうですね(>_<) 暖かな春が待ち遠しいですね。 立春とは春の始まりであり、1年の始まりとされる日です。 2023年の…
詳しく見る

新年あけましておめでとうございます!

皆様、いいお正月を迎えられましたか?   寒い日が続いていますが、風邪などはひかれていないでしょうか。コロナやインフルエンザも流行ってい…
詳しく見る

“ 冷えに注意!寒さ対策をしよう!!(^O^)/ ”

手足が冷たいなど冷え性で悩んでいる人は、65歳以上で6割程度、75歳以上で8割もいるといわれています。とくに高齢者の冷え症は危険で免疫力がさらに…
詳しく見る

~冷え性の予防や対策について~

徐々に気温も下がり寒い季節になってきましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今回は特に女性に多い冷え性について予防や対策を紹介していき…
詳しく見る

●現在流行中 ヒトメタニューモウイルスについて

気管支炎や肺炎などの呼吸器感染症をひきおこすウイルスの一種です。 1~3歳の幼児の間で流行することが多いのですが、大人にも感染します。小児の呼…
詳しく見る